第二回ばっかーずツーリング 小浜編
'96.10.26 土曜日
京都産業大学〜小浜〜上賀茂ロイヤルホスト (R162往復、片道 110Km)
  ばっかーずイベント記念すべき初の「第二回」である。
  当日はバイク4台、車3台で14人と盛況だった。しかし何故にこんなにバイクが少ないのだ。元々はバイクツーリングではなかったのか!
  
活動報告
- 8時
 - 産大バスプール前集合。苅田君第一回目に引き続きまるでお約束のように遅刻。電話を掛けたら寝ていた。少し遅れて出発。
     メンバーは以下の通り。
     単車組:安田、福井、苅田、小林
     車組:中内(運転手)、山本、瀧川、古田(運転手)、石黒、森(運転手)、松浦、片岡、橋本、尾崎
 - 11時頃
 - 小浜の西友でバーベキュー材料をお買いもの。買ったものを挙げておく。鯛(尾頭付き)、ししゃも、サンマ、焼き鳥、サーロイン、焼き豚、じゃがいも、さつまいも、栗(^_^!)、たまねぎ、カボチャ、もやし、キャベツ、ウインナー、牛、鳥、豚キムチ、とうもろこし、ぎょうざ、そして鯛焼き(冷凍)。鯛焼きは結局車の中に忘れてしまい、当日食べられなかった。遺恨である。(一部の人はそのまま食べた:福井談)他のものは野菜を残してきれいさっぱり全部食べてしまった。
もはやばっかーずのバーベキューは無敵状態である。
 - 4時頃
 - 脱出を開始する。帰りに鯛が気に入った人達は西友で尾頭付きを一枚づつ購入。お土産とする。
帰りはえらく冷え始め、真っ暗な中をひたすら走り続ける。行きも帰りも単車、車ともかなり飛ばした。
 - 8時ごろ
 - 上賀茂署横のロイヤルホストに到着。無事で何より。冷えた体を暖める。
 - 9時過ぎ
 - 解散。鯛購入組はこの後某所で三枚下ろし大会を楽しんだ模様。レポーターは真っ直ぐ帰宅した。みんなお疲れさま。
 
以下に当日の写真を載せておきます。福井君のデジタルカメラで撮影したものです。
言うまでもありませんが、犬はばっかーず会員ではありません。言いたくはありませんが、乾布摩擦をしている人はばっかーず会員です。(v_v!)

This page is administered by Yutaka Yasuda.